一般的な Java 設定の設定をこのページで示します。
オプション |
説明 |
デフォルト |
---|---|---|
「パッケージ・ビューの選択部分をアクティブなエディターにリンクする (Link Packages view selection to active editor)」 |
このオプションはオン、オフで選択します。
|
オン |
「パッケージ (Package)」ビューでコンテナーをダブルクリックすると、「中へジャンプ (Go Into)」アクションを 実行する (Action on double-clicking in the Packages view on containers is "Go Into") |
このオプションがオンの場合、コンテナーをダブルクリックしたときに「中へジャンプ (Go Into)」コマンドが実行されます。 「中へジャンプ (Go Into)」を参照 |
オフ |
新規の Java プロジェクトにおいて、'src' および 'bin' フォルダーをデフォルトとして使用する (Use 'src' and 'bin' folders as default in new Java projects) |
このオプションがオンの場合、新規プロジェクトは、デフォルトでは Java ソースにはソース・フォルダーを使用し、 src という初期フォルダーを作成します。生成されたクラス・ファイルは、bin という出力フォルダーに保管されます。 このオプションがオフの場合、Java ソース・ファイルとクラス・ファイルは、デフォルトでは新規プロジェクトのルート に保管されます。 |
オフ |
「新規型階層の内部を開く (Open a new type hierarchy inside...)」 |
型を開くと、その型は新規の「階層 (Hierarchy)」パースペクティブまたは「階層 (Hierarchy)」ビューのいずれかで 開かれます。 注: ワークベンチの「設定 (Preferences)」ページでは、新規のパースペクティブを新規のウィンドウで開くか、 現行のウィンドウで開くか、または現行のパースペクティブの置き換えとして開くかを選択することができます。 |
...「型階層 (Type Hierarchy)」ビュー |