このセクションでは、「階層 (Hierarchy)」ビューの使用方法について学習します。
1. |
「パッケージ (Packages)」ビューで junit.framework.TestCase.java を見つけ、 そのコンテキスト・メニューから「型階層を開く (Open Type Hierarchy)」を選択します (または、メニュー・バーから「編集 (Edit)」>「型階層を開く (Open Type Hierarchy)」と選択します)。 ![]() |
2. |
「階層 (Hierarchy)」ビューで「型階層の表示 (Show the Type Hierarchy)」ボタン をクリックして、基本クラスとサブクラスを含むクラス階層を表示します。 ![]() |
3. |
「階層 (Hierarchy)」ビューで、「スーパータイプの階層ビューの表示 (Show the Supertype Hierarchy view)」ボタンをクリックして、 インプリメントされたインターフェースを含む、型の親エレメント (つまり、型階層を上方向にたどった結果) を示す階層を表示します。 ![]() この「上下逆転」の表示では、TestCase が Test インターフェースをインプリメントしていることが分かります。 |
4. |
このビューのツールバーの「サブタイプ階層の表示 (Show the Subtype Hierarchy)」 ボタンをクリックします。 ![]() |
5. |
「階層 (Hierarchy)」ビューのメソッド・ペイン (下部のペイン) にある「ビューのロック (Lock View)」ボタンをクリックし、 次にメソッド・ペインで runTest() メソッドを選択します。 このビューに runTest() をインプリメントしているすべての型が表示されていることを確認してください。 ![]() |
6. |
「階層 (Hierarchy)」ビューで、「スーパータイプ階層の表示 (Show the Supertype Hierarchy)」ボタンをクリックします。 次にリスト・ペインで、countTestCases() を選択して、このメソッドがオーバーライドされている場所を表示します。 ![]() |
7. |
「階層 (Hierarchy)」ビューで Test エレメントを選択し、そのコンテキスト・メニューから「型階層を開く (Open Type Hierarchy)」を選択します。 選択されたエレメントを含むリソースが「階層 (Hierarchy)」ビューに表示され、アクティブなエディター内にも開きます。 |
8. |
メニュー・バーから「ウィンドウ (Window)」>「設定 (Preferences)」>「Java」と選択します。 |
9. |
「新規の型階層を開くロケーション (Open a new type hierarchy inside)」領域で、 「階層のパースペクティブ (Hierarchy Perspective)」をクリックします。 「OK」をクリックします。 |
10. |
「階層 (Hierarchy)」ビューで、再度 Test エレメントを選択し、コンテキスト・メニューからもう一度 「型階層を開く (Open Type Hierarchy)」を選択します。 選択された型を含むリソースが新規のパースペクティブ (「階層 (Hierarchy)」パースペクティブ) に表示され、 そのソースが Java エディターに表示されます。新規の型階層を表示するためのこのオプションに優先値が 設定されている場合は、ワークベンチ内に複数の型を持つことができ、必要に応じてそれらを切り替えることができます。 注: 新規のウィンドウでパースペクティブを開くためのホット・キー (「ウィンドウ (Window)」>「設定 (Preferences)」>「ワークベンチ (Workbench)」と選択して表示されるページで指定されています) を使用すると、 「階層 (Hierarchy)」パースペクティブを新規のウィンドウで開くことができます。 |