インポート・ステートメントの順序の設定

1.

メニュー・バーから、「ウィンドウ (Window)」>「設定 (Preferences)」>「Java」>「インポート宣言の編成 (Organize Imports)」と選択します。

2.

インポート・リストは、インポート・ステートメントのソート順を定義しています。インポート・リストで、次のようにパッケージの接頭部のリストを管理します。

  • 追加 (Add)」をクリックすると、新しい接頭部が追加されます。
  • 除去 (Remove)」をクリックすると、選択されている接頭部がリストから除去されます。
  • 上へ (Up)」ボタンと「下へ (Down)」ボタンをクリックすると、選択されている接頭部が上または下に移動して、リストの順序が再配置されます。

3.

* が使用される前の限定されたインポート数 (Number of qualified imports before * is used)」フィールドに、 <package prefix>.* が使用される前に同じパッケージを参照することを許可されているインポート・ステートメントの数を入力します。 この数は、インポートしきい値と呼ばれます。

4.

終了した後「OK」をクリックします。