ワークベンチは、 既存のビューおよびエディターへの振る舞いを提示するだけでなく、 ビューおよびエディターのインプリメンテーションを提供するために、 プラグインの拡張ポイントを定義します。ワークベンチ・サンプル・アプリケーションの 1 つである README ツールから、 これらの拡張ポイントの使用について説明します。
README ツールは、特定リソース .readme ファイルのカスタム編集およびナビゲーションを提供するプラグインです。 例には、拡張を使用して特殊ツールを提供するための、代表的な (ただし簡素化された) 多くの方法が示されています。
README ツールは、ナビゲーター・ビューのメニューに提供され、 エディター関連アクションをワークベンチ・メニューおよびツールバーへ追加し、 カスタム・ビューおよびコンテンツ・アウトライナーを定義します。 以下の図に、README ツールによってワークベンチへ追加されたいくつかのカスタマイズ済み機能を示します。
また、README ツールにより、プロパティー、設定、およびウィザードがワークベンチへ組み込まれます。 これらに関する詳細については、 ダイアログおよびウィザード および 設定およびプロパティー を参照してください。 ここでは、README ツールのいくつかの基本的な使用について説明します。
README ツールは、org.eclipse.ui.examples.readmetool パッケージにあります。 readmetool.jar および plugin.xml は、 plugins ディレクトリーの下の org.eclipse.ui.examples.readmetool ディレクトリーで検出することができます。 これらを確認するには、プラットフォームの例を必ずインストールすることが必要になります (詳しくは、Examples Guide を参照してください)。
README ツール は、 さまざまな多くのワークベンチ拡張をインプリメントします。 最も単純なワークベンチ拡張ポイントの 1 つである ビューから説明します。 続いて、目にすると思われる順番に、README ツール拡張ポイントを説明します。