例 - プロパティー・シート

概要

プロパティー・シート例は .usr 拡張子を持つファイルのためにエディターを追加し、 またファイルにプロパティー・ビューおよびアウトライン・ビューを追加する方法を説明します。
 

例の実行

プロパティー・シート例の使用を開始するには、 拡張子 .usr を持つファイルを作成します。 例の動作を調べるには、 そのファイルと「アウトライン (Outline)」および「プロパティー (Properties)」ビューを開きます。   「アウトライン (Outline)」ビューの項目をクリックし、「アウトライン (Outline)」 ビューで選択した項目の詳細を「プロパティー (Properties)」ビューで調べます。   リストの人員項目は「プロパティー (Properties)」ビューの 詳細を示します。

新しい usr ファイルの作成

ファイル拡張子 .usr を持つ新しいファイルを作成します。   「ファイル (File)」メニューから「新規 (New)」を選択し、 さらにサブメニューから「その他... (Other...)」を選択します。   ウィザードで「シンプル (Simple)」をクリックし、
左のリストで「ファイル (File)」を選択します。   ファイル名 (拡張子が .usr であることを確認する) と ファイルを入れる予定のフォルダーを提供するために「次 (Next)」をクリックします。
 

詳細

プロパティー・シート例は 「プロパティー・シート (Property Sheet)」ビューにプロパティーを提供する方法を説明します。

「コンテンツ・アウトライン (Content Outline)」ビューのツリー・ビューアーは OrganizationElements を含んでおり、表示します。 「コンテンツ・アウトライン (Content Outline)」ビューでエレメントを選択すると、 ワークスペースは、選択された OrganizationElement で getAdapter を起動します。アダプターが IPropertySource で要求されると、 OrganizationElement は IPropertySource をインプリメントする際に自身を戻します。 「プロパティー・シート (Property Sheet)」ビューはそれから、ソースとして編成エレメントを使用します。
 

Copyright IBM Corp. 2000, 2001.  All Rights Reserved.