Java エディターのアクション

Java エディターのアクション・セット

ツールバー・ボタン

コマンド

説明

完全なソースを表示 / 選択されたエレメントのソースのみを表示 (Show Complete Source/Source of Selected Element Only)

このオプションを切り替えることにより、選択されたリソースのソースを分割されたビューで表示することが できます。このボタンは、現在アクティブになっているエディターと、以降に開かれるすべてのエディターに 適用されます。それ以外の現在開いているエディターは、影響を受けません。

たとえば、「アウトライン (Outline)」ビューでメソッドを選択し、「選択されたエレメントのソースのみを表示 (Show Source Of Selected Element Only)」オプションを適用すると、エディターには、 クラス全体ではなく、そのメソッドのみが表示されます。

  • 完全なソースを表示 (Show Complete Source)」: コンパイル単位のレイアウト全体が エディターに表示され、選択されたエレメントが範囲標識の付いたマーカー・バーで強調表示されます。
  • 選択されたエレメントのソースのみを表示 (Show Source of Selected Element Only)」: エディターには 選択されたリソースのみが表示されます。これは、「アウトライン (Outline)」ビューまたは「階層 (Hierarchy)」ビューの選択部分に リンクしています。

吹き出しテキストの表示 / 非表示

このオプションを切り替えることにより、エディター内で Java エレメントの吹き出しヘルプを表示または非表示にすることができます。このボタンは、現在アクティブになっているエディターと、以降に開かれるすべての エディターに適用されます。それ以外の現在開いているエディターは、影響を受けません。

このボタンでコントロールされる吹き出しヘルプは、カーソルの下の型、メソッド、あるいはその他のリソースの Javadoc 情報を表示します。

次の問題へジャンプ / 直前の問題へジャンプ (Go To Next/Previous Problem)

これらのコマンドは、アクティブなエディター内の問題マーカーの間を移動します。