リソース・フィルター拡張を使用すると、プラグインにより、 リソース・ナビゲーター・ビューのファイル・タイプをフィルター操作するために役立つフィルターを定義することができます。 これは、ワークベンチ内では表示されるべきではない、 またはユーザーによって操作されるべきではない内部プラグイン情報を表示するために、 特殊なファイル・タイプが使用される場合に役立ちます。
ワークベンチは、リソース・ナビゲーターから .metadata などの内部ファイルを除外するために、 ".*" のパターンをフィルター操作します。同様に、JDT プラグインは、 "*.class" ファイルをフィルター操作して、コンパイル済みクラスを非表示します。
リソース・フィルター拡張のマークアップは単純です。 以下は、ワークベンチ plugin.xml からの例です。
<extension
point= "org.eclipse.ui.resourceFilters">
<filter pattern = ".*" selected = "false"/>
</extension>
フィルターは、リソース・ナビゲーターのローカル・プルダウン・メニューを使用して使用可能にすることができます。
プラグインは、filter pattern を宣言するだけではなく、selected 属性を使用して、 リソース・ナビゲーターでフィルターを使用可能にするかどうかを指定することができます。 これにより決定されるのは、フィルター・パターンの初期状態のみです。 ユーザーは、どのフィルター・パターンをアクティブにするのかをコントロールすることができます。