目次
まえがき
第1章 概要
1.1 NAB plug-in for MWTについて
1.1.1 機能
1.1.2 ライセンス
第2章 簡単なアプリケーションHelloの作成
2.1 起動方法
2.2 終了方法
2.3 プロジェクトの作成
2.4 アプリケーションウィンドウの作成
2.5 アプリケーションウィンドウへの部品の配置
2.6 イベントプロシージャの作成
2.7 実行ファイルのビルドと実行
第3章 各ビューについて
3.1 各ビューの名称と機能
3.2 [C/C++ Projects]ビューについて
3.2.1 一般的な操作/設定について
3.2.2 プロジェクトのインポートについて
3.2.2.1 NAB/MWTプロジェクトファイルをインポートするには
3.2.2.2 WideStudio/MWTプロジェクトファイルをインポートするには
3.2.3 NAB/MWTプロジェクトを構成するファイルについて
3.3 [NAB/MWT Tree]ビューについて
3.4 [NAB/MWT List]ビューについて
3.5 [NAB/MWT Editor]ビューについて
3.6 [NAB/MWT Properties]ビューについて
3.6.1 インスタンスのプロパティ編集をするには
3.6.2 インスタンスを配列として定義するには
3.7 [NAB/MWT Attributes]ビューについて
3.7.1 クラスライブラリを作成するには
3.7.1.1 生成するクラスの基底となるクラスの設定(変更)
3.7.1.2 生成するクラスにプロパティを追加するには
3.7.1.3 生成するクラスにトリガの追加
3.7.2 ストア機能を使うには
3.8 [NAB/MWT Procedures]ビューについて
3.9 [NAB/MWT Object Box]ビューについて
第4章 コンパイルとビルドについて
4.1 ビルドするための環境設定について
4.1.1 コンパイラやリンカの設定
4.1.1.1 コンパイラの設定
4.1.1.2 リンカの設定
4.1.2 ビルドターゲットの設定
4.1.3 プロジェクトのデフォルトのエンコーディングの設定
4.1.4 アプリケーションタイプの設定
4.1.5 ビルドターゲットの環境の設定
4.2 ビルドするには
4.3 作成したアプリケーションを実行するには
4.4 デバッグするには