NAB フレームワークのAPI 仕様書 June 21, 2006
目次 前ページ

第5章 NAB フレームワークのAPIリファレンス

5.6 INtkInstanceManager(Toolkit Instance Manager)

INtkInsntanceManagerはNABフレームワークにおいて、Ntkのアプリケーション構築に必要なNtkインスタンス情報へのアクセスが必要な場合、その情報にアクセスするためのインターフェースを定義します。

このインターフェースの実装クラスのインスタンスは、NtkManagerに設定し、NtkManagerの管理配下で動作させます。

実装例: MwtInstanceManager

 

大まかに以下のインターフェースがあります。

表:インスタンス情報のファイル入出力に関するもの

メソッド名

概要

long readInstanceDataFile(String folder,String fname,int flag)

指定したファイルからインスタンスに関する情報を読み込むインターフェースです。

int saveInstanceDataFile(String path,long inst,int encoding)

指定したファイルに対しインスタンスに関する情報を書き込むインターフェースです。

int loadLibrary(String libname)

指定された名称のライブラリを読み込むインターフェースです。

表:インスタンスの生成破棄に関するもの

メソッド名

概要

int setNewInstanceClassName(String className)

生成するNtkのクラス名を指定するインターフェースです。

long getNewInstance(String className,String instanceName,long parent)

生成されたNtkのインスタンスのIDを取得するインターフェースです。

int deleteInstance(long inst)

inst で指定されたインスタンスを削除するインターフェースです。

long getInstance(String className,String instanceName)

指定したクラス名、インスタンス名のNtkインスタンスのIDを取得するインターフェースです。

long checkInstanceName(long id,String name)

指定したIDを持つインスタンスに対して、与えられた名称が正しい名称かをチェックするインターフェースです。

long checkProcedureName(String pname)

与えられた名称がプロシージャ名として正しい名称かをチェックするインターフェースです。

int setNewInstancePositionMode(boolean fl)

マウス操作により、インスタンスを生成するモードか否かを設定するインターフェースです。

int pasteInstance(long inst,long inst2)

inst で指定されたインスタンスに対して、inst2 で指定されたインスタンスを複製して張り付けるインターフェースです。

表:インスタンス管理に関するもの

メソッド名

概要

void setSelectedInstance(long inst)

選択されたインスタンスのIDを設定するインターフェースです。

boolean existInstance(long inst)

インスタンスが正しいインスタンスであるかをチェックするインターフェースです。正しければ true を返します。

int setInstanceId(int kind, long id)

指定した管理情報にインスタンスIDを設定するインターフェースです。

long getInstanceId(long id, int kind,long val)

指定した管理情報に設定されているインスタンスIDを取得するインターフェースです。

int setupInstance(long inst)

インスタンスを初期化するインターフェースです。

String getInstanceData(long id,int kind,long val,int encode)

指定された管理情報からインスタンス情報を取り出すインターフェースです。

ArrayList setCopyList(ArrayList inst)

コピーするインスタンスの一覧を設定するインターフェースです。

ArrayList getCopyList()

コピーするインスタンスの一覧を取得するインターフェースです。

ArrayList setDeleteList(ArrayList inst)

削除するインスタンスの一覧を設定するインターフェースです。

ArrayList getDeleteList()

削除するインスタンスの一覧を取得するインターフェースです。

表:インスタンスの操作、情報取得設定に関するもの

メソッド名

概要

int redraw(long inst)

指定したインスタンスを再描画するインターフェースです。

int getInstanceType(long inst)

インスタンスのタイプを取得するインターフェースです。

String getClassName(long inst)

インスタンスのクラス名を取得するインターフェースです。

int setProperty(long inst, String prop,int val)

インスタンスのプロパティ値を int 型で設定するインターフェースです。

int setProperty(long inst, String prop,String val)

インスタンスのプロパティ値を String型で設定するインターフェースです。

int getProperty(long inst, String prop)

インスタンスのプロパティ値を int 型で取得するインターフェースです。

String getProperty(long inst, String prop, int encoding)

インスタンスのプロパティ値を String型で取得するインターフェースです。

boolean existProperty(long inst, String prop)

プロパティが存在するかチェックするインターフェースです。Trueであれば存在することを示します。

boolean existTrigger(long id, int trig)

トリガーが存在するかチェックするインターフェースです。Trueであれば存在することを示します。

int getExtTriggerList(long id,ArrayList namelist,ArrayList trglist)

拡張トリガーの一覧を取得するインターフェースです。

int setUserLongData(long inst,String prop,long val)

インスタンスにLong値を設定するインターフェースです。

long getUserLongData(long inst,String prop)

インスタンスに設定したLong値を取得するインターフェースです。

int setUserStringData(long inst, String prop,String val)

インスタンスにString値を設定するインターフェースです。

String getUserStringData(long inst, String prop)

インスタンスに設定したString値を取得するインターフェースです。

int setVisible(long inst,boolean fl)

インスタンスの表示状態を設定するインターフェースです。

Long getParentWindow(long inst)

インスタンスの親ウィンドウを取得するインターフェースです。

Long getParent(long inst)

インスタンスの親インスタンスを取得するインターフェースです。

表:イベントプロシージャの設定に関するもの

メソッド名

概要

int addProcedure(long id, String procedureName, String functionName, int triggerNum)

インスタンスにイベントプロシージャを追加設定するインターフェースです。プロシージャIDを返します。

int delProcedure(long id,long procid)

プロシージャIDで指定されるインスタンスに設定してあったイベントプロシージャを削除するインターフェースです。

int configureProcedure(long procId,String procedureName, String functionName, int triggerNum)

プロシージャIDで指定されるインスタンスに設定してあったイベントプロシージャを再設定するインターフェースです。

String getProcedureName(long procId)

プロシージャIDで指定されるイベントプロシージャのプロシージャ名を取得するインターフェースです。

String getFunctionName(long procId)

プロシージャIDで指定されるイベントプロシージャのプロシージャ関数名を取得するインターフェースです。

int getTrigger(long procId)

プロシージャIDで指定されるイベントプロシージャのトリガーを取得するインターフェースです。

String getProcedureAttribute(long procId,String attr)

プロシージャIDで指定されるイベントプロシージャの属性値を取得するインターフェースです。

int setProcedureName(long procId,String pname)

プロシージャ名を設定します。

int setFunctionName(long procId,String fname)

プロシージャ関数名を設定します。

int setTrigger(long procId,int trigger)

トリガーを設定します。

int setProcedureAttribute(long procId,String attr,String val)

プロシージャ属性を設定します。


目次 前ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2006