ドロップ・カーソルは、浮動ビューをドッキングすることのできるワークベンチ・ウィンドウ内の場所を示します。ビューをドッキングしようとしているときには、いくつかの異なるドロップ・カーソルが表示されます。
|
上にドッキング:「上にドッキング」カーソルが表示されているときにマウス・ボタンを放すと、浮動ビューはカーソルの下のビューの上に表示されます。 |
|
下にドッキング:「下にドッキング」カーソルが表示されているときにマウス・ボタンを放すと、浮動ビューはカーソルの下のビューの下に表示されます。 |
|
右にドッキング:「右にドッキング」カーソルが表示されているときにマウス・ボタンを放すと、浮動ビューはカーソルの下のビューの右に表示されます。 |
![]() |
左にドッキング:「左にドッキング」カーソルが表示されているときにマウス・ボタンを放すと、浮動ビューはカーソルの下のビューの左に表示されます。 |
![]() |
重ねて表示:「重ねて表示」カーソルが表示されているときにマウス・ボタンを放すと、浮動ビューはカーソルの下のビューと同じペインにタブとして表示されます。 |
![]() |
ドロップ禁止:「ドロップ禁止」カーソルが表示されているときにマウス・ボタンを放しても、浮動ビューはそこにはドッキングされません。 たとえば、エディター・エリアにビューをドッキングすることはできません。 |
![]() |
切り離し:「切り離し」カーソルが表示されているときにマウス・ボタンを放すと、ビューを浮動ビューに変換することができます。 |