ここまでに、プロジェクトの作成方法、リポジトリー・ロケーションの指定方法を学習しました。 次に、作成したプロジェクトをチームの他のメンバーが使用できるようにする方法について調べましょう。
1. |
「ナビゲーター (Navigator)」ビューで、プロジェクト JanesTeamProject を選択します。 |
2. |
このプロジェクトのコンテキスト・メニューから、「チーム (Team)」>「ストリームとの同期化 (Synchronize with Stream)」と選択します。 |
3. |
プロジェクトの同期化はこれがはじめてなので、プロジェクトのリポジトリー・ロケーションを指定する必要があります。 「プロジェクト共用を設定 (Set Project Sharing)」ダイアログで、次のように選択します。
CVS ストリームを追加作成することもできますが、ここではこの解説の目的に沿って、HEAD ストリームを使用します。 |
4. |
終了した後「OK」をクリックします。 |
5. |
「チーム (Team)」パースペクティブが自動的に開きます。ワークベンチ・ウィンドウのタイトルとショートカット・バー
を見ればわかるように、「チーム (Team)」パースペクティブがアクティブになっており、
その結果「リソース (Resource)」パースペクティブはアクティブではなくなっています。
|
「チーム (Team)」パースペクティブの中央には、「同期化 (Synchronize)」ビューと呼ばれる大きなビューが表示されています。 次のセクションでは、このビューを使用して、作業をリポジトリーにリリースする方法について説明します。