「同期化 (Synchronization)」ビュー

このビューでは、ワークベンチ内のリソースをキャッチアップし、ワークベンチからストリームにリソースをリリースすることができます。  

次の図に、「同期化 (Synchronization)」ビューの外観を示します。

このビューでは、3 つの異なる表示モード (フィルター) を使用して、同期化プロセスをより簡単に実行することができます。

キャッチアップ:  このモードでは、ワークベンチ内のリソースの基本バージョンよりも新しいバージョンを持つリソース (変更箇所) のみが表示されます。

リリース:  このモードでは、ワークベンチ内で変更されたリソース (発信変更) のみが表示されます。  

キャッチアップ / リリース:  このモードでは、変更箇所および発信変更の両方が表示されます。  このモードでは、ドロップダウン・メニューから変更箇所または発信変更、またはその両方をフィルター操作することもできます。  

これらの表示モードのいずれにおいても、リソースの競合のみを表示するようにすることができます。  また、このビューのドロップダウン・メニューから、空白の違いを無視したり、リポジトリーからリフレッシュするようにすることもできます。

ワークベンチ内のリソースにまずキャッチアップし、存在している競合をマージによって解決し、次にワークベンチのリソースをストリームにリリースすることをお勧めします。

「構造体の比較 (Structure Compare)」ペイン

このペインでは、ストリームとワークベンチ間でのリソースの違いのすべてを階層ツリーで表示することができます。

「テキストの比較 (Text Compare)」ペイン

このペインでは、「構造体の比較 (Structure Compare)」ペインで選択されたリソースの内容の相違点を表示することができます。

関連トピック:

  • 「キャッチアップ」を参照
  • 「リリース」を参照
  • 「ソースのマージ」を参照
  • 「比較エディター」を参照
  •