このウィザードは、リソースをワークベンチからエクスポートするのに役立ちます。
最初にエクスポート・ウィザードが表示されたときに、実行するエクスポートのタイプを選択する必要があります。
このオプションを選択した場合は、ファイル・システムにファイルをエクスポートします。
オプション |
説明 |
デフォルト |
---|---|---|
エクスポートするリソースの選択 (select resources to export) |
ファイル・システムにエクスポートするプロジェクト (およびそのプロジェクト内のリソース) |
選択されているリソースを保持しているプロジェクト |
タイプの選択... (Select Types...) |
エクスポートするファイルのタイプを選択するためのダイアログ。 エクスポートを特定のファイル・タイプに限定する場合は、これを使用します。 |
N/A |
すべて選択 (select all) |
認識されているファイル・タイプにリストされているすべてのタイプのファイルをエクスポートします (「タイプの選択...」を参照) |
N/A |
全選択解除 (Deselect All) |
すべてのリソースのチェック・マークを消去します。 |
N/A |
ディレクトリー (Directory) | リソースのエクスポート先の、ファイル・システム上のディレクトリー。 パスを入力するか、ブラウズして選択します。 | 選択されているリソースを保持しているフォルダー |
警告なしに既存ファイルを上書きします。 | リソースをエクスポートする場合、何も表示せずにファイル・システム内にすでに存在しているリソースを上書きするかどうかを決定します。 このオプションがオフの場合は、指定したファイルが上書きされる前にプロンプトが表示されます。この場合、ファイルを上書きする、リソースをスキップする、またはエクスポートのキャンセル、のいずれかを選択することができます。 | オフ |
ファイルのディレクトリー構造を作成する |
ワークベンチ内と同じように、ファイル・システム内に階層 (フォルダー) 構造を作成します。 |
オフ |
このオプションを選択した場合は、アーカイブ (Zip) ファイルにファイルをエクスポートします。
オプション |
説明 |
デフォルト |
---|---|---|
エクスポートするリソースの選択 (select resources to export) |
アーカイブにエクスポートするプロジェクト (およびそのプロジェクト内のリソース) |
選択されているリソースを保持しているプロジェクト |
タイプの選択... (Select Types...) |
エクスポートするファイルのタイプを選択するためのダイアログ。 エクスポートを特定のファイル・タイプに限定する場合は、これを使用します。 |
N/A |
すべて選択 (select all) |
認識されているファイル・タイプにリストされているすべてのタイプのファイルをエクスポートします (「タイプの選択...」を参照)。 |
N/A |
全選択解除 (Deselect All) |
すべてのリソースのチェック・マークを消去します。 |
N/A |
Zip ファイル (Zip File) | リソースのエクスポート先のアーカイブ・ファイルのパスと名前。 パスを入力するか、ブラウズしてファイル・システム上のパスとファイル名を選択します。 | 選択されているリソースを保持しているフォルダー |
警告を出さずに既存ファイルを上書きする (Overwrite existing file without warning) | 指定されたアーカイブがすでにファイル・システムに存在している場合は、そのファイルを上書きすることをプロンプトで示します。 プロンプトを表示しない場合は、このオプションをオンにします。 | オフ |
ファイルのディレクトリー構造を作成する |
Zip ファイルを保管するのに必要な階層 (フォルダー) 構造をアーカイブ・ファイルに作成します。 |
オン |
ファイルのコンテンツを圧縮します | 作成されたアーカイブに内容 (エクスポート対象として選択されたリソース) を圧縮します。 | オン |
このオプションを選択した場合は、JAR ファイルにファイルをエクスポートします。
オプション |
説明 |
デフォルト |
---|---|---|
エクスポートするパッケージの選択 (select packages to export) |
JAR ファイルにエクスポートするプロジェクト (およびそのプロジェクト内のパッケージ) |
選択されているリソースを保持しているプロジェクト |
「生成済みのクラス・ファイルとリソースのエクスポート (Export generated class files and resources)」 |
生成済みのバイトコード (.class ファイル) と選択されたパッケージおよびプロジェクトに含まれているリソース・ファイルをエクスポートします。 |
オン |
「Java ソース・ファイルとリソースのエクスポート (Export java source files and resources)」 |
java ソース・ファイル (.java) と、選択されたパッケージおよびプロジェクトに含まれているリソース・ファイルをエクスポートします。 |
オフ |
Jar ファイル (Jar File) | リソースのエクスポート先の JAR ファイルのパスと名前。 パスを入力するか、ブラウズしてファイル・システム上のパスとファイル名を選択します。 | 選択されているリソースを保持しているフォルダー |
JAR ファイルのコンテンツを圧縮する (Compress the contents of the JAR file) | 作成された JAR ファイルに内容 (エクスポート対象として選択されたリソース) を圧縮します。 | オン |
警告なしに既存ファイルを上書きします。 |
指定された JAR ファイルがすでにファイル・システムに存在している場合は、そのファイルを上書きすることをプロンプトで示します。 プロンプトを表示しない場合は、このオプションをオンにします。 |
オフ |