JUnit テストの作成
JUnit テストを開発するには、次のステップに従って、プロジェクトをセットアップします。
- Java プロジェクトを作成します。
- プロジェクトのビルド・パスのプロパティー・ページを開き、Eclipse インストールの org.junit プラグインに含まれている
junit.jar を外部 JAR として追加します。
- ビルド・クラスパスに絶対パス名を使用しないようにしたい場合、クラスパス変数と、この変数に対する junit.jar への相対参照を使用することができます。
- JUnit ソースをブラウズしたい場合は、org.junit プラグインに含まれている src.jar を junit.jar に添付します。
- いくつかのテストで TestCase サブクラスをインプリメントし、ビルドします。
「TestCase」ウィザードを使用することもできます。
- 以下のいずれかを実行して、新規ウィザード・ダイアログを開きます。
- Ctrl+N を押します。
- メニュー・バーで「ファイル」>「新規」>「その他」を選択します。
- 「新規ウィザードを開く」ツールバー・ボタンを押します。
- 左側で「Java」>「Junit」を選択し、右側で「TestCase」を選択します。
- 「次へ」を押します。
- 「ソース・フォルダー」フィールドに、テストを作成するソース・フォルダーの名前を入力します。
「ブラウズ」ボタンを使用して、結果ダイアログからソース・フォルダーを選択することができます。
- 「パッケージ」フィールドに、テストを作成するパッケージの名前 (空の名前はデフォルト・パッケージを意味します) を入力します。
「ブラウズ」ボタンを使用して、結果ダイアログからパッケージを選択することができます。
- 「テスト・ケース」フィールドに、作成するテストの名前を入力します。
- 「テスト・クラス」に、(必要に応じて) テストされるクラスの名前を入力します。
テストするクラスを選択すると、後で public メソッドのテスト・メソッドをそのクラスに作成できます。
- 「スーパークラス」フィールドに、テストのスーパークラスの名前を入力します
(このクラスは
junit.framework.Test
インターフェースをインプリメントする必要があります)。
- チェック・ボックスを使用して、テストに作成したいメソッドを選択します。
- 「テスト・クラス」フィールドを空のままにした場合、「終了」を押してテストを作成します。
- テストするクラスの名前を入力した場合は、以下のいずれかを行います。
- テスト・メソッドを生成せずにテストを作成するには「終了」を押します。
- テストしたい public メソッドを選択するには「次へ」を押します。
- チェック・ボックスのツリー制御を使用して、ウィザードでテストを作成するときのメソッドを選択します。
- テスト・メソッドのインプリメントを確認するタスクを追加したい場合、
「生成されるテスト・メソッドのタスクを作成 (Create tasks for generated Test methods)」を選択します。
- 「終了」を押します。
JUnit の使用
「JUnit」設定ページ