パースペクティブの保管

この解説では、新規のビューをパースペクティブに追加する方法や、ビューを再配置したり、 高速ビューに変換する方法を見てきました。ワークベンチでは、このレイアウトを保管して、後で使用できるようにすることもできます。

  1. ショートカット・バーで、「リソース」パースペクティブをクリックします。  「リソース」パースペクティブがアクティブになります。

  2. 「アウトライン」ビューをドラッグして、「ナビゲーター」ビューと重ねます。

  3. 「ウィンドウ」>「パースペクティブの別名保管...」を選択します。 

  4. 「パースペクティブの別名保管 (Save Perspective As)」ダイアログから、既存のパースペクティブを再定義したり、新規のパースペクティブを作成したりすることができます。

    「OK」をクリックして「リソース」パースペクティブを更新し、その後に表示される確認ダイアログでは「はい (Yes)」をクリックします。 パースペクティブをリセットする、または新規のパースペクティブを開くと、新規のパースペクティブのレイアウトが使用されます。

    パースペクティブの保管

  5. 「リソース」パースペクティブで「アウトライン」ビューを移動して、「タスク」ビューに重ねます。

  6. 「ウィンドウ」>「パースペクティブのリセット」を選択します。 「アウトライン」ビューがナビゲーターと重なっていることを確認してください。 最初にワークベンチを開始したときはナビゲーターの下にあったのですが、リポジトリーとアウトラインを重ねたパースペクティブを保管したため、これが初期レイアウトであると見なすようになります。  

  7. 「ウィンドウ」>「新規ウィンドウ」を選択して、リソース・パースペクティブを表示する 2 番目のウィンドウを開きます。 このパースペクティブでは、新規に保管したレイアウトが使用されています。 

  8. 2 番目のウィンドウを閉じます。

これで、「リソース」パースペクティブのレイアウトは変更されました。 しかし、オリジナルのレイアウトに戻したくなることがあるかもしれません。「リソース」パースペクティブをそのオリジナルのレイアウトにリセットするには、以下のようにします。

  1. 「ウィンドウ」>「設定」を選択します。

  2. 「ワークベンチ」を展開し、「パースペクティブ」を選択します。

  3. 「リソース」パースペクティブを選択し、「リセット」ボタンをクリックして次に「OK」をクリックします。

    パースペクティブのリセット

  4. 保管されていたパースペクティブのレイアウト変更はすべて元に戻されました。作業中の「リソース」パースペクティブの現行のコピーも更新したい場合は、ワークベンチのメニュー・バーから、「ウィンドウ」>「パースペクティブのリセット」も選択する必要があります。 

次のトピック パースペクティブの構成 

前のトピックに戻る 新規のウィンドウ

Copyright IBM Corporation 2000, 2002. All Rights Reserved.