JAR ファイルへのソースの添付

JAR ファイルにはソースを添付することができるので、バイナリーの JAR ファイルに含まれているクラスをソース・レベル でステップ、およびブラウズすることができます。ワークベンチ内の JAR ファイルにソース・コードが付加されていない場合、その JAR ファイルのソースを表示することはできません。
ソースを JAR ファイルに添付するには、以下のように行います。
    プロジェクトのポップアップ・メニューから「プロパティー」を選択します。 「プロパティー」ページが開きます。
    「Java のビルド・パス」ページを選択し、「ライブラリー」タブをクリックします。

    ソースを添付する JAR ファイルを選択します。

    ソースの添付」ボタンをクリックして、「ソース添付」ダイアログを開きます。 「添付」ダイアログで、JAR ファイルを別のアーカイブ (JAR または ZIP ファイルのいずれか) に関連付けることができます。

    アーカイブ」フィールドで、JAR ファイルのソース・コードを含むファイルを入力するか、 ブラウズして選択します。 ソース・アーカイブは、ワークベンチまたはファイル・システムのいずれかに格納しておくことができます。

    「 ルート・パス」フィールドで、 アーカイブに保管されているソース・コードへの接頭部パスを入力するか、ブラウズして選択します。 「ブラウズ」をクリックした場合、JAR の内容をブラウズして、そのルートを選択できます。 型のソースを見つけるには、適切なルート・パスを指定することが非常に重要になります。 共通の接頭部は src です。 たとえば、java.lang.Object というソースを探している場合、 src/java/lang/Object.java までブラウズします (この例では、src が接頭部です)。

    OK」をクリックします。

関連概念

Java 開発ツール (JDT)

関連タスク

変数へのソースの添付
新規 JAR ファイルの作成
プログラム実行ステップを実行

関連参照
Java のビルド・パス
「ソース添付」ダイアログ
 

Copyright IBM Corporation 2000, 2002. All Rights Reserved.