注: ヘルプ・システムは現在開発中であり、安定版の完成までには変更が予想されます。 初期段階の採択者からは、現在、contribution メカニズムの詳細が予期しない形で変更される可能性の あることを理解した上で、フィードバックを受け付けています。

ブラウザー

ID: org.eclipse.help.ui.browser

説明: HTML 文書を所定の URL で表示可能な Web ブラウザーが提供されています。
この拡張ポイントは 2.0 で追加されました。

構成マークアップ:

   <!ELEMENT browser EMPTY>
   <!ATTLIST browser id CDATA #REQUIRED >
   <!ATTLIST browser factoryclass CDATA #REQUIRED>
   <!ATTLIST browser name CDATA #REQUIRED >

例:

ブラウザー拡張ポイントの例を次に示します。

(ファイル plugin.xml)

 <extension point="org.eclipse.help.ui.browser">
   <browser id="org.eclipse.myPlugin.myBrowserID"
     factoryclass="org.eclipse.myPlugin.myPackage.MyFactoryClass"
     name="My Browser" />
 </extension>

API 情報: 提供されるファクトリー・クラスは、 org.eclipse.help.ui.IBrowserFactory インターフェースをインプリメントする必要があります。 そのインターフェース内のメソッドが、所定のシステムでファクトリーが使用可能かどうか、つまり ブラウザー・インスタンスを提供し、IBrowser インターフェースをインプリメントする ブラウザー・インスタンスを作成することができるかどうかを決定します。

提供されるインプリメンテーション: org.eclipse.help.ui プラグインには、 共通プラットフォーム上でのブラウザーのインプリメンテーションが含まれます。  他のプラグインは、別のインプリメンテーションを提供することができます。  ユーザーは好みに応じて、使用可能なブラウザーの中からデフォルト・ブラウザーを選択できます。


Copyright IBM Corp. and others 2000, 2002. All Rights Reserved.