ナビゲート・アクション



「ナビゲート」メニュー・コマンド 
名前
機能
キーボード・ショートカット
中へジャンプ
ビュー入力を現在選択されているエレメントに設定します。 「パッケージ・エクスプローラー」ビューでサポートされています。
 
移動
  • 戻る: ビュー入力をヒストリー内の前の入力に設定します。 ヒストリーが存在するとき (「ジャンプ」を使用したとき) にのみ使用可能になります。
  • 進む: ビュー入力をヒストリー内の次の入力に設定します。 ヒストリーが存在するとき (「中へジャンプ」「ジャンプ」>「戻る」を使用したとき) にのみ使用可能になります。
  • 1 つ上のレベルへ: 現行ビューの入力をその入力の親エレメントに設定します。
  • 型: 型をブラウズして、現行ビューに表示します。 「パッケージ・エクスプローラー」ビューでサポートされています。
  • パッケージ: パッケージをブラウズして、現行ビューに表示します。 「パッケージ・エクスプローラー」ビューでサポートされています。
 
宣言を開く
現行コード選択で参照されているエレメントを解決しようとし、参照を宣言するファイルを開きます。 
F3
型階層を開く
現行コード選択で参照されているエレメントを解決しようとし、「型階層」ビューでそのエレメントを開きます。 エレメントに対して起動され、エレメントを型階層を開きます。 Java エディターと Java エレメントを表示するビューでサポートされます。
F4
スーパー・インプリメンテーションを開く
現在選択されているメソッドまたは現行カーソル位置の周囲にあるメソッドのスーパー・インプリメンテーションについてエディターを開きます。 メソッドが選択されていない場合、またはメソッドにスーパー・インプリメンテーションがない場合は、エディターは開きません。
 
外部 Javadoc を開く 現在選択されているエレメントまたはテキスト選択の Javadoc ドキュメンテーションを開きます。 JAR またはプロジェクトの Javadoc のロケーションは、プロジェクトまたは JAR の「Javadoc ロケーション」プロパティー・ページで指定します。 この外部 Javadoc ドキュメンテーションが、現行コードで指定された Javadoc を持つ最新のものではない可能性があることに注意してください。 Javadoc エクスポート・ウィザードを使用して、ソース・ファイルの Javadoc ドキュメンテーションを Java プロジェクトに作成できます。  Shift + F2
型を開く 「型を開く」選択ダイアログを開き、エディターで型を開きます。 「型を開く」選択ダイアログには、ワークスペース内に存在する型がすべて表示されます。 Ctrl + Shift + T
階層で型を開く 「型を開く」選択ダイアログを開き、エディターと「「型階層」ビューで型を開きます。 「型を開く」選択ダイアログには、ワークスペース内に存在する型がすべて表示されます。 Ctrl + Shift + H
パッケージ・エクスプローラーで表示 現在選択されているエレメント (または現行カーソル位置の周囲にあるエレメント) を「パッケージ・エクスプローラー」ビューで表示します。  
ナビゲーター・ビューで表示 現在選択されているエレメントの基礎となるリソース (または現行エディターの基礎となるリソース) を「ナビゲーター」ビューで表示します。  
次の問題へジャンプ 次の問題を選択します。 Java エディターでサポートされています。 Ctrl + .
直前の問題へジャンプ 直前の問題を選択します。 Java エディターでサポートされています。 Ctrl + ,