リソース
リソース とは、ワークベンチに存在するプロジェクト、パッケージ、フォルダー、およびファイルの集合を意味します。
「ナビゲーター」ビューにはリソースの階層図が示され、リソースを開いて編集することができます。
他のツールを使用すると、別の方法でこれらのリソースを表示して処理することができます。
ワークベンチには、以下に示す 3 つの基本的なタイプのリソースがあります。
- ファイル
- ファイル・システムのファイルに例えられます。
- フォルダー
- ファイル・システムのディレクトリーに例えられます。
ワークベンチでは、フォルダーはプロジェクトや他のフォルダーに含まれます。
フォルダーには、ファイルや他のフォルダーを入れることができます。
- プロジェクト
- フォルダーとファイルが入っています。
プロジェクトはビルド、バージョン管理、共用、およびリソース編成に使用されます。
フォルダーと同様、プロジェクトもファイル・システムのディレクトリーに対応しています。
(プロジェクトを作成する場合、その位置をファイル・システムに指定します。)
- プロジェクトは開いているか、閉じているかのいずれかです。
閉じたプロジェクトをワークベンチで変更することはできません。
閉じたプロジェクトのリソースはワークベンチに表示されませんが、その場合でもリソースはローカル・ファイル・システム上に存在します。
閉じたプロジェクトは比較的少量のメモリーしか使用しません。
閉じたプロジェクトがビルド中に検査されることはないため、プロジェクトを閉じると、ビルド時間を短縮できます。
- プロジェクトが開いている場合、そのプロジェクトの構造を変更することができ、その内容を確認することができます。
ワークベンチにプラグインする別のツールは、独自の特殊なタイプのプロジェクト、フォルダー、およびファイルを使用します。

ワークベンチ
ナビゲーター・ビュー
リソース階層
ビルド

リソースをワークベンチにインポート
プロジェクトの作成
フォルダーの作成
ファイルの作成
プロジェクトを閉じる
リソース・プロパティーの表示
リソースを素早く見つける
リソースのコピー
リソースの移動
リソースの比較